設備のこと

スポンサーリンク
おうちのこと

家電レビュー#1|食洗機の導入で家事はどう変わったか(Miele G6722SC)

こんにちは、嫁です!随分久しぶりの投稿になってしまいました。待ちに待った新居での生活がスタートしましたが、最近は娘2人の相手で1日があっという間。年子姉妹の育児は想像以上に自分の時間がありません。。新居の片付けではまだやりたいことが色々ある...
おうちのこと

マイホームのあり方検討委員会|新居に求めるこれからの機能性

こんにちは、夫です。めっきりと寒くなってきましたね。いつの間にか羽毛掛け布団が分厚くなり、毛布を添えるようになって、気づけば今週からロンT1枚だったぼくの寝間着には厚手のパーカーが重ねられていました。もちろん自分で着たのですが。さて今回は、...
おうちのこと

欲求まみれの設備選び#11丨洗面所編;こだわらないという選択をする

こんにちは、夫です。今日は設備のお話。洗面所について書きたいと思います。よくよく考えてみると、お風呂やキッチンなどと違って、洗面所って家族によって持たせたい役割が様々ですよね。もちろん名前の通り顔を洗ったり手を洗ったりするスペースではありま...
おうちのこと

欲望まみれの設備選び#10丨オール電化を検討する

こんにちは、嫁です!着々と始まった我が家の工事。先日基礎ができたところを見てきましたが、なんだか感慨深いですね~。着工が遅れたのでやっと!という気持ちもあり、早いなあ~という気持ちもあり。なんにせよ完成が楽しみです!我が家はBESSの家を建...
おうちのこと

欲望まみれの設備選び#9丨電気設備編;暮らしをイメージしてみる

こんにちは、嫁です!最近、一歳の娘が風邪をこじらせてばかりで、毎週のように病院に通っています。風邪ばっかり引く時期なんだよなあと思いつつも、働いているとこりゃ大変ですね。保育園で会う保護者のみなさんも、こうして頑張っているんだなあ、、と尊敬...
おうちのこと

欲望まみれの設備選び#8丨照明編;こだわるところを厳選する

こんにちは、嫁です!暑い、暑すぎる、、とばかり思っていた8月ですが、少し涼しさも感じられるようになってきましたね。ああ本当に夏は苦手。はやく涼しくなってほしいなあ~(寒いのも苦手ですが)我が家の状況はというと、、なんとまだ着工しておりません...
おうちのこと

欲望まみれの設備選び#7丨お風呂編;こだわりすぎないお風呂づくり

こんにちは、嫁です!本日はお風呂について。わたしは暑い夏でも毎日絶対お風呂につかりたいタイプでして。以前は本や携帯を持ち込んで長風呂をすることが楽しみだったのですが、子どもが生まれてからはそのような楽しみ方はできなくなりましたね。今はふとし...
おうちのこと

欲望まみれの設備選び#6丨トイレ編;やっとモデルチョイスに漕ぎ着ける-後編-

こんにちは、夫です。すみません、前回は語りが過ぎました。いやぁ思わずぶつけてしまいましたね、日頃の鬱憤を。アップしたあと嫁に般若のごとく怒られました。「ブログを掃き溜めにするな」と。トイレだけに。上手いこと言いますよね。今回は真面目に行こう...
おうちのこと

欲望まみれの設備選び#5丨トイレ編;オッサンのトイレ遍歴をこれでもかと語る-前編-

こんにちは、夫です。最近嫁はキッチン設備に没頭しています。自分の希望を好き放題詰め込んで、それはもう快適なキッチン空間が出来上がりそう。その分予算は・・・ですけどね。一方僕はといえば、キッチン以外の大物系を並々ならぬこだわりを持っていました...
おうちのこと

欲求まみれの設備選び#4丨キッチン編;WOOD ONEを調べ尽くす-後編-

こんにちは、嫁です!前回のポストの通り、我が家のキッチンの見た目はだいたい決まってまいりました!引き続き、今度はキッチンの設備面、つまりレンジフード、加熱機器、食洗器についてです。これらは結構悩みましたね、、どんな機能がついているものがいい...
スポンサーリンク