おうちづくり#2丨カントリーログを我が家好みにする

BESS

こんにちは、嫁です!
引き続き、我が家の家はどうなるんだろう問題です。
カントリーログが良いかな、と思い話を進めていたところ、代官山で見たWDファントムマスクとG-LOGに揺らいでしまったのですが、、

カントリーログ・カラマスの懸念点

そもそもどうして揺らいだのかというと、前回のポストと重なる部分もありますが
カントリーログ・カラマスのこんなところが気になったからなんですよね。

デッキがリビングと寝室に面している

カントリーログ・カラマスの場合、デッキがリビングと寝室という別々の部屋に面しているので、
リビングから見るとデッキの半面しか見えず、広々デッキがなんとなく広々感じない、、
その点、WDファントムマスクもG-LOGもデッキはリビング、ダイニングに面していました。
そうなるとデッキ一面部屋と接して広々と使えてかっこいいんです。。

また、寝室から見てデッキに面してるのは確かに開放感があるし、
寝覚めのときはきっと心地よい朝日を浴びて、なんて妄想も捗りますが、
外からすると寝室が丸見えってことで、、視線を遮るためにカーテン閉めっぱなしになると本末転倒ですしね。。

内壁のログ材の色が濃く、暗いイメージ

各展示場に建つカントリーログは、モデル問わずG-LOGやWDと比較してもログ材内壁の色が濃いんですよね。
まぁそれがログ材の存在感をより主張してますし、
落ち着きやすさやくつろぎやすさにも一役買ってるんでしょうけど、、
デイリーで生活する場としては、余りに暗すぎるんですよね。
TV観れるの?本読める?って思っちゃうくらい。。
特にBESS川口のカントリーログ ・カラマスは、内壁は何度も塗り直した経緯もあるらしくより濃いです。
つまり暗いんです。
このモデルのコンセプト的に、自然光を重視して人工光とも言うべき照明は多いつくりではないし、
とはいえそこまで大きな窓があるわけでもないので、じゃあどうしよう、と。
WDのように吹き抜け上面に大きな採光窓があったりすると別なんですが。

さぁ、どう解決するか

揺らぎに揺らいで、WDやG-LOGにすることも考えましたがやはり最初の印象でカントリーログへの憧れが勝ちまして。
あのつくりはあれで完璧なんですよね。
カントリーログ の不満点をWDやG-LOGに寄せることは計画上可能な気はするんですが、
WDやG-LOGをカントリーログ に寄せるのは無理だろう、そんな考えもありました。
じゃあこの懸念点をどうするか、ということに。

デッキ問題

リビング~ダイニングと広く使いたいなら、リビング〜ダイニング側にもデッキつくっちゃえばいいじゃないか!
ということで、デッキを拡張することに。(笑)
我が家の計画では、標準のデッキをL字型に伸ばしてみました。
幸いにもこの時点で建てる予定だった土地は、接道面や車動線を考えると、
標準デッキを南西を向けた配置が最も収まりがいいのでは?ということになり、
東からの朝日を採り入れるためには、L字につなげた側面に大口の窓を設置するのがベストだったんですよね。
てことで、デッキ問題は強引に力技で解決させました。
寝室とデッキの関係性は追い追い考える、として。(笑)

明るさ問題

ログ材の色も明るくしちゃえばいいじゃないか!
夫はG-LOGくらいの明るさのログ材にする!といっております。
後から気づいたのですが、内壁のペイント材も標準的に数種類用意されてるんですよね。
よく見るカントリーログのダーク系は一番の濃色で、G-LOGなどの方が淡くて明るい色。
内壁の色が変わるだけで印象大分変わると思うんですよね。
また、光が入るように窓や照明の数も標準とは変える予定です。
ログの雰囲気を大事にしつつ、できるだけ明るく。。
ただこのあたりの感覚は素人にも判断しにくいので、ログと明度の絶妙なバランスはBESS担当者にも相談しながらになりそうです。

家を決めるときには色々なモデルを見てみよう

わたしたちもこれまで紹介したように代官山や川口、藤沢など回ってみましたが、
家を決めるときには色々な展示場を回ったほうが良いと思います。
カントリーログ・カラマスとG-LOGなつ・アオジがほぼ同じサイズで印象が全然違う、とか。
同じモデルでも反転した間取りである、とか。
同じ家で大きさが違う、とか。
同じモデルで土間の有無でインテリアが違う、とか。

カタログの表記だけでは体感的に判断できないし、わたしたちも体験しましたが、
このモデルがこんなイメージなら一回り小さいあのモデルはもっと狭く感じるから候補からは外れるな、、
なんて思い込みは実物見て吹き飛ばされますよ。(笑)

できる限り近行ける範囲のLOGWAYに行ったり、近所のBESSオーナーのところへ見学に行ったり、
実際に見て、良いなと思ったものを自分の家づくりの参考にできれば!
わたしたちもカントリーログ・カラマスにWDやG-LOGの良いなと思ったところを取り入れていくつもりです!

どちらかというと、建てると決めてからの方が展示場を回る回数が増えてるような。。

それでは、また~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました