夫が淡々と語る

スポンサーリンク
移住のこと

移住先をチョイスする丨改めて思うこと

こんにちは、夫です。色々あって移住先を選択するという当初の目的は無事果たせたわけですが、今回は、印象的だったつい先日のある経験のことを。とあるきっかけを経て・・・先日、僕の移住先検討の経験を第三者の皆さんにお話する貴重な場をいただいたんです...
移住のこと

移住先をチョイスする丨過去記事まとめ

こんにちは、夫です。おおよそ1年未満、僕たち家族はそれだけの時間を遣って那須塩原市に移住することを決意したわけですが、せっかくなので、当時のことを振り返りながら一覧としてまとめますよ、という今回のポスト。長らくサラリーマン生活を謳歌していた...
薪ストーブのこと

薪ストーブのある生活#1|どうやって選ぶ?

こんにちは、夫です。今日はずいぶんと暖かい日になりましたね。朝起きるたびに家の中の冷気を浴びては新居を夢見る日々が続いています。これまでつらつらと語ってきたように、移住して自然豊かな地方に暮らす、そして樹々に囲まれてログハウスに住む・...
土地のこと

土地さがし#4丨理想の土地巡りを想像してみる

こんばんは、夫です。久々の登場。しばらく家づくりの記事ばかり上げていましたが、改めて土地探しについて振り返ってみようと思います。前回のポストでは、目ばっかり肥える一方でなかなか希望を叶える物件に出会えなかった僕たちの迷走する様をお届けしまし...
移住のこと

移住先をチョイスする;⑦とうとう決断!

こんばんは、夫です。今年もあと2日になってしまいましたね、、最近は嫁の出番の方が多くなってますが、移住先を決めるまでは何とか早く書ききりたいと思ってました。この記事で長かった移住検討も一旦の終着を見ることになるのですが、現実、検討にか...
移住のこと

移住先をチョイスする;⑥いざ現地に行ってみる

こんばんは、夫です。あれこれ過ごしているうちにあっという間に12月、、、移住を決断した昨年からこのブログで語ってきたように移住先を検討し、数々の候補地から一つに絞ったのが、実は今年の4月のこと。それから土地を探し家を探し、あちこち奔...
スポンサーリンク