土地のこと 移住の苦労話#1|妊婦、新生児を連れた長距離移動で気をつけること こんにちは、嫁です!ようやく形になってきたマイホーム。私たちが移住を計画し始めてから約2年?その間に、わたしは妊娠・出産も経験しました。妊娠中は、移住先検討のために、自宅のある埼玉から200km圏内の候補地を転々としたり、産後も子連... 2019.11.17 土地のこと移住のこと
おうちのこと 欲望まみれの設備選び#10丨オール電化を検討する こんにちは、嫁です!着々と始まった我が家の工事。先日基礎ができたところを見てきましたが、なんだか感慨深いですね~。着工が遅れたのでやっと!という気持ちもあり、早いなあ~という気持ちもあり。なんにせよ完成が楽しみです!我が家はBESSの家を建... 2019.10.17 おうちのこと設備のこと
おうちのこと 欲望まみれの設備選び#9丨電気設備編;暮らしをイメージしてみる こんにちは、嫁です!最近、一歳の娘が風邪をこじらせてばかりで、毎週のように病院に通っています。風邪ばっかり引く時期なんだよなあと思いつつも、働いているとこりゃ大変ですね。保育園で会う保護者のみなさんも、こうして頑張っているんだなあ、、と尊敬... 2019.09.29 おうちのこと設備のこと
おうちのこと 欲望まみれの設備選び#8丨照明編;こだわるところを厳選する こんにちは、嫁です!暑い、暑すぎる、、とばかり思っていた8月ですが、少し涼しさも感じられるようになってきましたね。ああ本当に夏は苦手。はやく涼しくなってほしいなあ~(寒いのも苦手ですが)我が家の状況はというと、、なんとまだ着工しておりません... 2019.08.28 おうちのこと設備のこと
おうちのこと 欲望まみれの設備選び#7丨お風呂編;こだわりすぎないお風呂づくり こんにちは、嫁です!本日はお風呂について。わたしは暑い夏でも毎日絶対お風呂につかりたいタイプでして。以前は本や携帯を持ち込んで長風呂をすることが楽しみだったのですが、子どもが生まれてからはそのような楽しみ方はできなくなりましたね。今はふとし... 2019.08.22 おうちのこと設備のこと
BESS 展示場レポ~BESS熊谷編~ こんにちは、嫁です!またまたBESS展示場へ行ってまいりました。。今回は熊谷です!ちょうど熊谷方面に用事があったので、じゃあ行ってみよう!ということで。これで見学できるLOGWAYは、ほとんど行き尽くしたのではないでしょうか。(... 2019.07.28 BESSおうちのこと展示場レポ
おうちのこと 欲求まみれの設備選び#4丨キッチン編;WOOD ONEを調べ尽くす-後編- こんにちは、嫁です!前回のポストの通り、我が家のキッチンの見た目はだいたい決まってまいりました!引き続き、今度はキッチンの設備面、つまりレンジフード、加熱機器、食洗器についてです。これらは結構悩みましたね、、どんな機能がついているものがいい... 2019.07.22 おうちのことキッチンのこと設備のこと
おうちのこと 欲求まみれの設備選び#3丨キッチン編;WOOD ONEを調べ尽くす-前編- こんにちは、嫁です!育休から復帰をし、最近は毎日生活していくだけで精一杯です。おうちのことも考えていられないこの頃。(笑)さて、キッチン設備をWOOD ONEに決めたところまでは前回投稿しましたが、その後具体的に進めたことを紹介したいなと思... 2019.06.22 おうちのことキッチンのこと設備のこと
BESS 展示場レポ~BESS仙台編~ こんにちは、嫁です!随分と久しぶりの投稿になってしまいました、、いつの間にか時代も平成から令和へ、、飽き性のわたしには継続することが難しいです。(笑)長かったGWもとうとう終わってしまいましたね。10連休なんて長いお休み、何をしよう... 2019.05.08 BESSおうちのこと展示場レポ
おうちのこと 欲求まみれの設備選び#2丨キッチン編;標準モデルでいいのか こんにちは、嫁です!もう3月も終わってしまいましたね、、年々1年が過ぎていくのが早く感じます。我が家のカントリーログは12月に完成予定で、まだまだ先だなと思っていましたが、あっという間なんだろうなあ。現時点でもで決めなければならないことが山... 2019.04.01 おうちのことキッチンのこと設備のこと