妻が揚々と綴る

スポンサーリンク
おうちのこと

広庭開拓計画#1|グランドカバー・クラピアの成長日記

こんにちは、嫁です!全然関係のない話なのですが、移住してきて最初にお知り合いになったのは某宅急便のおじさんでした。地方ならでは感のある、とってもフレンドリーな方で、なぜか携帯番号も交換してるっていう。(笑)こっちだと一軒家で留守のときは...
BESS

ログハウスの建築ログ#7|あっという間の半年点検

こんにちは、嫁です!先日、といっても結構経ってしまいましが、、我が家の半年点検がありました。我が家ももう半年。那須塩原に移住して半年たったのか~と思うと、まだ半年なのか、という気もしていて、馴染むのも早かった!あらかじめBESSの担...
おうちのこと

移住の苦労話#3|実際に移住して予想通りだったこと、予想外だったあれこれ

こんにちは、嫁です!庭の雑草が生き生きとしております。いいことですね。とってもとっても生えてくる彼らの生命力を見習いたい。とってもとってもできる、といえば、我が家は蜘蛛の巣もまたすごくて。取り除いても次の日には同じ場所にこれまた立派な巣...
おうちのこと

設備レビュー#6|ちょっと期待はずれなお風呂について(TOTO サザナ)

こんにちは、嫁です!最近は真夏のように暑い日も増えてきましたね!我が家のカントリーログは良くも悪くも涼しいです。外に出ると、こんなに暑かったの?!とびっくりしてしまいます。真夏もこんな感じで乗り切れるといいな~。さて今日はお風呂のお話です。...
BESS

ログハウスの建築ログ#6|半年点検を前におうちに起きた諸々について

こんにちは、嫁です!もうすぐ我が家が完成して半年になります。BESSの半年点検のお知らせがそろそろ来る頃です。あっという間ですね~。もう半年。いや、まだ半年。この半年の間に色々と事件?が起き、BESSさんに対応をお願いしたことが数回...
おうちのこと

設備レビュー#5|生ゴミを家庭内で処理することにした(自然にカエルS SKS-101型)

こんにちは、嫁です!暖かい日も増えてきましたね~。自由に外出できないのがもったいない!!でも、外出自粛の今実感しますが、うちに広い庭と大きなデッキがあって良かったなあと思います。もうすぐ2歳になる長女は元気がありあまっているのでおうち遊びだ...
おうちのこと

家電レビュー#3|電気圧力鍋は必要か(アイリスオーヤマ電気圧力鍋 KPC-MA2)

こんにちは、嫁です!埼玉に住んでいたころはゴキブリの出現に怯える毎日でしたが、いまやカメムシの出現に怯える毎日です。カメムシはゴキブリより動きが鈍い分、マシといえばマシですが、、どこから入ってくるのやら、倒しても倒してもやつらが出てきます。...
おうちのこと

家電レビュー#2|IHクッキングヒーターの選択は正解だったか(三菱びっくリングIH CS-T316HNSR)

こんにちは、嫁です!暖かい陽気の日も増えてきましたね。先日、デッキに出てお昼ご飯を食べてみました。ピクニック気分で気持ち良い~!薪もないことだし(笑)、はやく暖かい季節にならないかな~!さて、引き続きまして家電レビュー。今回は悩んで決めたI...
おうちのこと

家電レビュー#1|食洗機の導入で家事はどう変わったか(Miele G6722SC)

こんにちは、嫁です!随分久しぶりの投稿になってしまいました。待ちに待った新居での生活がスタートしましたが、最近は娘2人の相手で1日があっという間。年子姉妹の育児は想像以上に自分の時間がありません。。新居の片付けではまだやりたいことが色々ある...
BESS

ログハウスの建築ログ#3|知らないうちに終了していた上棟

こんにちは、嫁です!8月末に着工した我が家ですが、先日やっと2度目の現地訪問ができました。1度目は基礎ができあがったばかりの段階で、日曜のため工事はお休み。なので、今回の訪問で初めて現場を間近で見ることができ、大工さん達にもご挨拶するこ...
スポンサーリンク